

コストコのおしりふき2種類の値段、コスパの良さは!?
それでは、コストコで購入できるこちらのおしりふき[2種類]の比較をしていきます!
・「カークランドシグネスチャーベビーワイプス 赤ちゃん用おしりふき」
・「水99.9% ふんわりプラスおしりふき」

ベビーワイプス | 水99.9% | |
値段 | 2498円(税込) | 1628円(税込) |
内容量 | 900枚(100枚×9個) | 1050枚(70枚×15個) |
サイズ | 1枚:18×23cm | 1枚:18×20cm |
・水99.9%ふんわりプラス [約1.5円]
水99.9パーセントふんわりプラスおしりふきの方が、コスパが良いことがわかりました!
[サイズの比較]
水99.9%の方が若干小さめですね。
[成分の比較]
ベビーワイプス | 水99.9%ふんわりプラス | |
成分 | 水、フェノキシエタノール デシルグルコシド、グルタミン酸、 ジ酢酸4Na、安息香酸Na、クエン酸 Na、クエン酸、 炭酸水素Na、グリセリン、キュウリ 果実エキス、トウキンセンカ花 エキス、カンゾウ | 水、ベンゼルコニウムクロリド、 BG、 ブチルカルバミン酸ヨウ化プロピニル、 ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム |
原産国 | アメリカ | 日本 |
水99.9%ふんわりプラスおしりふきは、成分99.9%が純粋で限りなく水に近いおしりふきになります。
パラペン、アルコール、香料、PG(プロピレングリコール)不使用です。
安心の日本産になります!
ここまで比較してみると、コスパ、成分などを含めて、「水99.9パーセントふんわりプラスおしりふき」の方が、良さそうですよね…
しかし、コストコで買い物中の方のカートを見てみると、あきらかに「カークランドベビーワイプスおしりふき」の方を購入していく人が多いのです!
では、なぜコスパ面でも割高な「ベビーワイプスおしりふき」がコストコでは人気なのでしょうか!?

使いやすさの比較ご紹介!
「ベビーワイプス」は100枚×9個で計900枚入りです。
「水99.9%ふんわりプラス」は70枚×15個で計1050枚入りです。
1パックあたりの比較
「ベビーワイプス100枚入り」
「水99.9%70枚入り」
1枚あたりの比較、少し水99.9%の方が小さめですね!
1番の違いは1枚あたりの厚みです!
ベビーワイプスがトイレットペーパーのダブルだとしたら、水99.9パーセントがシングルサイズのような感覚です!
ベビーワイプスは厚みがあることで、赤ちゃんのお尻がとても拭きやすいのが特徴です♪
水99.9%だと2枚使いたくなるようなところを、ベビーワイプス なら1枚で拭きとることができます!
こちらがベビーワイプスの人気がある理由かなと思います。
蓋の比較です!
ベビーワイプスは、このようにプラスチックのピタッとしまる蓋になっています!
水99.9パーセントは一般的なおしりふきでよくあるテープ式になります!
取り出しやすさはどちらも変わりありません。
我が家ではお尻あったかウォーマーに入れているのですが、ベビーワイプス は1パックが大きめサイズですが、蓋をハサミで切ればピッタリと入って問題ありませんよ!
水99.9%ふんわりプラスもこのようにすっぽり余裕がありながら入ります♪

厚手のしっかりとしているウエットシートなので、子供が食べこぼした床や、ちょっとほこりが気になったテレビ台などささっと拭けて、汚れがバッチリ落ちます!
フローリングのクイックルワイパーにつけてお掃除も可能です(^^)
2種類の比較をしてみて、それぞれの利点をまとめてみます。
・1枚あたりのコスパ、お値段重視の方
・パラペン、アルコール、香料、PG(プロピレングリコール)不使用で限りなくみずに近いおしりふきが良い方
・なるべく安心の日本製の商品が良いと考えている方
・厚手で赤ちゃんのお尻が拭きやすい!コスパより使いやすさ重視の方
・蓋付きでピタッと閉まるおしりふきが良い方
・おしりふき以外でもウエットティッシュとしてお掃除にも使用したいと考えている方

ちなみに我が家では、以前はコスパの良さから水99.9%のおしりふきを使用していましたが、最近ではベビーワイプのおしりふきをリピ買いして使っています♪
2種類それぞれの良さがありますので使い比べてみても良いと思います!
まとめ
今回は、コストコで購入できる2種類のおしりふきの値段、コスパ、使用感の比較をご紹介しました。
2種類とも使いやすくそれぞれのメリットがありますので、迷ってしまいますね(^^)
コストコに行かれたらよろしかったらチェックしてみてください!
コストコで「トイレクイックル」を購入した時のレビュー記事も書いています♪
コストコで「トイレクイックル」を購入しました! コストコ大好き!週1で買い物に通っています! 今回はコストコで購入している「トイレクイックル」トイレ用掃除シートのご紹介をしていきます! こちらです。 […]