はてなブログからワードプレスへの移行を決めた理由
この度はてなブログproからワードプレスに引っ越しをしました!
羽田空港サーバーの無料移行サービスを利用してなんと3時間ですべて終わりました!
ブログを始める時にはてなブログかワードプレスかどちらでやるか悩みました。初心者の私はワードプレスで一から始める自信がなく、多少妥協をしてはてなブログでブログデビューをしました。
しかしワードプレスへの憧れが捨てきれず、はてなブログ歴1週間弱、記事数27で思い切ってワードプレスへの移行を決めました!
どうせいずれは移行するなら早い方が良い!記事数が少ない方が楽だと思いました。
羽田空港サーバーの移行サービスを利用した理由
ワードプレスへ引っ越ししようと思って、インターネットで色々調べました!
初心者には難しそうな事がたくさん書かれていました。


羽田空港サーバー移行サービス内容
- はてなブログに貼り付けられてるフォトライフの画像を全て移行します。
- 内部リンクを修正します
- はてなブログのブログカードを正しく表示するように修正します。
- はてな自動キーワードリンクを削除します。
- 見出しタグの修正を行います。
- はてなブログの目次を削除します。
- アイキャッチ画像を記事内にある1枚目の画像に自動設定します。
- はてなブログ独自のURLをWordPress用にリダイレクトします。
- SSL認証(HTTPS化)も同時に承ります。
- ネームサーバー(ドメイン)の変更も承ります。
こちらの作業を何とすべて無料で行っていただきました!
注意事項
利用条件

無料移行サービスを依頼するまでの流れ
1.移行申し込みフォームから申し込みしてください
2.はてなブログのバックアップデータをメールで送付します
2はてなブログのバックアップデータをメールで送信します
3.テストサイトでWordPressのイメージを確認する。
4.レンタルサーバーの契約、必要であれば有料テーマを購入して下さい。
5.IDとパスワードを連絡する。
6.WordPressに移行後ネームサーバー設定を変更します。
7.SSL認証後URLをHTTPS化します。(約24時間後)
8.アイキャッチを自動設定して移行が完了します。(最大72時間後)
かかった時間と私が実際行った作業
1.申し込みフォームから必要事項を記入して申し込み(14時13分)
2.テストサイトを確認(14時15分)
3.レンタルサーバーの契約とテーマを購入して、ID、パスワード、テーマファイルを添付して連絡
4.移行完了メールが届いて完了(17時19分)
申し込みをして約3時間ですべての移行作業が終わりました!
(私の場合は記事数が少ない、空いてる時間帯だったのも関係していると思います)
凄すぎます!
自分で全部やったら何時間かかったかわからなかったです。
テーマを何にするか決めていなかったので、テーマ購入する時にたもたしてしまいました。申し込む前に何のテーマにするのか決めておいたほうがスムーズだと思います。
他に、はてなブログproでお名前ドットコムの独自ドメインを使用していたのですが、
ネームサーバーの設定までやっていただきました!
アフターフォロー
はてなブログ側のリダイレクト設定やワードプレスのプラグインに関してなどの移行後の設定も教えていただきました!
移行後でも分からないことがあれば連絡して大丈夫だそうです。
無料なのにそこまでいいのですか?と逆に心配です(笑)
まとめ
本当に羽田空港サーバー様の移行サービスを頼んでよかったです!
私のように自分で移行する自信のない初心者の方や、記事数が多くて時間もない方羽田空港サーバーの無料移行サービスを自信を持っておすすめします!
ワードプレスに移行してやる事いっぱいで大変ですが、自分好みにサイトを作っていけるのでとても楽しいです!
羽田空港サーバー様本当にありがとうございました!
あわせて読みたい