
思い切ってウオーターサーバー「クリクラ」を頼むことにしました!

妊娠中はもちろん、出産後、赤ちゃんのミルクの調乳、赤ちゃんと一緒にちょくちょく買い物に出かけるのが大変ですが、家まで届けてくれる!という便利さで出産後の現在もクリクラのお水にお世話になっています♪

ウォーターサーバークリクラが赤ちゃんに最適な理由

・ニフティネクサス株式会社より発表された調査結果において、 「9年連続お客様満足度No.1」を獲得するという実績
・信頼性抜群のウォーターサーバー
・赤ちゃんとママにとって、最適なウォーターサーバー
②低価格で利用することができる
③冷蔵庫のスペースをあけることができる
④チャイルドロックが付いている
⑤クリクラのお水は安心・安全で、ミルク作りや離乳食作りに最適
⑥クリクラママになろう!というキャペーンを行っている
⑦忙しい子育ての強い味方
⑧メンテナンスがしっかりしている
⑨4つの支払い方法が選べる
⑩ポイントを貯めると商品がもらえる
⑪選べるウォーターサーバー

重たい水を買いに行く手間が省ける


クリクラはそんな忙しいママの、強い味方です。
クリクラでは2週間に1度、専任の配送員が自宅へ、無料でクリクラボトルを届けてくれます!
定期的に来てくれるので、水の残量の心配や、都度注文する手間も省けます♪
他のメーカーでは、配送を宅配業者に委託しているメーカーもあるようです。
そうなると、トラブルがあった時に迅速に対応できず、また対応も専門ではない方が行うこともあり、時間もかかる上に満足のいくサービスを受けることができません( ; ; )
その点クリクラの場合は、専門スタッフが訪ねてくれるので、気になったことがあれば対面で相談でき、トラブルが起きた時にも安心です。

クリクラでは、水を入れる容器に、繰り返し使用可能なリターナブルボトルを使用しています!
[クリクラのサービス]
空きボトルの回収
ゴミの分別の手間がなく、ゴミが出ないので環境にも優しいです!
回収した空きボトルは、世界レベルの衛生基準を持つ工場で検査・洗浄した後に再利用します。
厳重な品質管理のもとで洗浄しているので、安心して使えます!
ペットボトルのお水だと、飲み終わるたびに分別するという手間がかかり、ゴミの量はどんどん増え、捨てに行く手間もかかります。

クリクラを利用すれば、使い終わったボトルは回収してもらえてゴミも出ないので、ゴミを捨てる手間がありません!
クリクラボトルには1個あたり12Lのお水が入っていて、賞味期限が未開封時は6ヶ月と、ウォーターサーバー会社の中でも長いです。
ボトルは丈夫でつぶれにくく、備蓄に最適です。
サーバーマシンは、電気が使えなくても、給水可能です。
電気が復旧しさえすれば、冷水もお湯もすぐに使えます。

非常時でも、赤ちゃんに飲ませる分のお水が十分に確保できるので、安心ですね。
低価格で利用することができる


初期費用 | 通常タイプ:0円 省エネサーバー:7700円 |
サーバーレンタル料 | 0円 |
安心サポート料 | 460円/月 |
お水の値段 | 12L:1460円 6L:890円 |
お水の配送料 | 0円 |
初期費用は、通常タイプのクリクラサーバーなら、0円(省エネサーバーの場合は、導入時のみ7,700円)です。
サーバーのレンタル料はどちらも0円なので、サーバーレンタル料0円でずっと利用することができます。
・12Lが1本1,460円(税込)
・6Lが1本890円(税込)
12Lのほうが1Lに対する値段は安いですが、6Lのほうがボトルの交換がラクなので、女性に人気なようです。

・1人 平均消費量20L
・2人 30L
・3人(夫婦+子ども1人) 36L
・4人(夫婦+子ども2人) 48L
・3人(夫婦+赤ちゃん) 54L
・1人 平均消費量24L
・2人 36L
・3人(夫婦+子ども1人) 48L
・4人(夫婦+子ども2人) 60L
・3人(夫婦+赤ちゃん) 66L
平均消費量の目安です!
[比べやすい48L換算で、代表的なメーカーと月額費用の目安]
クリクラ(省エネサーバー) | 6,173円 |
アクアクララ アクアアドバンス | 6,650円 |
プレミアムウォーター スリムサーバーⅢ | 8,460円 |
コスモウォーター | 8,065円 |
フレシャスデュオ | 8,430円 |
サントリー天然水サーバー | 8,392円 |
キララ | 10,352円 |
信濃湧水エコサーバー | 6,770円 |

安心・安全なお水を、気がねなくたっぷり使うことができるのが嬉しいです!
冷蔵庫のスペースをあけることができる
ペットボトルの水を飲料水として使用すると、冷蔵庫で保管しなければいけません。
ペットボトルを冷蔵庫に入れようと思うと、広いスペースを確保する必要があります。
クリクラと同じ12Lのボトルを入れるとすると、冷蔵庫のスペースはかなり狭くなってしまいます。

チャイルドロックがついている
ウォーターサーバーはお湯も出るので、赤ちゃんや子どもが触ってしまい、出たお湯でやけどしてしまうという心配もあるかもしれません。
また、いたずらで水を出しっぱなしにしてしまい、水が無駄になってしまうという心配も。
クリクラのウォーターサーバーには、お湯が出るほうはチャイルドロックが標準装備されており、冷水のほうも申し出るとチャイルドロックを付けてくれるので、事故やいたずらの心配がありません。

[チャイルドロック]
給水コックにロックがかかっています。
持ちあげて奥にずらさないとロックは外れないので子供が出そうとしてもお湯は出なくなっています。
お湯を使ったあとに、残り湯が滴り落ちない構造にもなっているので、残り湯での火傷の心配もありません。
子どもが勝手に触ってケガをしてしまうという心配なく使えるのは、安心ですね!
クリクラのお水は安心・安全で、ミルク作りや離乳食作りに最適


クリクラでは、宇宙開発の現場などでも利用されている、最先端テクノロジーの逆浸透膜(RO膜)システムを使用しています。
クリクラのお水は、その高度なシステムを使用し、原水に含まれる不純物や雑味をしっかりと取り除いているRO水です。
0,0001ミクロンのRO膜フィルターにより、様々な有害物質を除去することができます。
ここで少し、RO膜フィルターと、他のフィルターを比較してみましょう。
フィルター | 除菌できる物質 |
一般の浄水器で用いられているフィルター | 人毛、カルキ臭、赤さび、O-157 |
マイクロフィルター | 人毛、カルキ臭、赤さび、O-157、大腸菌、インフルエンザウイルス、アスベスト |
ナノフィルター | 人毛、カルキ臭、赤さび、O-157、大腸菌、インフルエンザウイルス、アスベスト、合成着色料 |
RO膜フィルター | 人毛、カルキ臭、赤さび、O-157、大腸菌、インフルエンザウイルス、アスベスト、合成着色料、セシウム、ストロンチウム、ヒ素、鉛、放射性物質 |
比較してみると、RO膜フィルターは最強のフィルターであることが分かりますね。
RO膜フィルターは、一般の浄水器では取り除けない、環境ホルモンまでもしっかりと除去するので、お水の純度が違います。
クリクラのお水は不純物が極めて少ないお水で、その安全性の高さから、医療現場にも採用されています!

クリクラの工場は、世界基準の衛生管理システムを持つ「HACCP認証工場」です。
「HACCP」は、食品の製造・出荷の工程で、どの段階で微生物や異物混入が起きやすいかという危害をあらかじめ予測・分析して、被害を未然に防ぐ方法です。
「HACCP」は、宇宙食などの食品の安全性を確保するために、NASA(アメリカ航空宇宙局)を含むアメリカの各機関によって構想されました。その後、1973年にアメリカ食品医薬品局(FDA)が、缶詰食品の製造基準として取り入れたのをきっかけに普及がはじまりました。
「HACCP」を導入する際には、12の手順を踏まなければならないと決まっており、徹底的に管理された、合理的な衛生管理方法であることが分かります。
また、クリクラでは、放射性物質の厳しい検査も行っています。
厚生労働省が発表している飲料水の放射性セシウム新基準値に沿って、放射性物質の検査が行われています

クリクラで扱っているウォーターサーバーには、クリーンエアシステムが搭載されています。
「HEPAフィルター」は、日本のJIS規格で 「定格風量で粒径が0.3umの粒子に対して99.97%以上の粒子捕集率をもち、かつ初期圧力損失が245Pa以下の性能を持つエアフィルタ」と定められています。
空気中のホコリはもちろん、花粉や0.3um以上のPM2.5にも対応しています。
クリーンルーム、空気清浄機、掃除機などに使用されているそうです!
高性能の「HEPAフィルター」により、空気中のゴミ・粉塵の混入を気にすることなく、クリーンなお水を飲むことができるので安心ですね。

一般的に、粉ミルクを作る時にミネラルウォーターは、使わないほうがいいと言われています。
ミネラルウォーターに含まれているミネラル成分が、粉ミルクに含まれているミネラルのバランスを、崩す可能性があると言われているためです。
クリクラのお水は不純物や雑味を取りのぞいた上で、ミネラルを加えています。
・マグネシウム:3.3mg/L
・ナトリウム:5.0mg/L
・カリウム:1.7mg/L
を含む硬度30、PH7.3の一定した軟水

ミネラルが必要以上に含まれていないので、赤ちゃんの内臓機能に負担をかけることもなく、安心です。
軟水はまろやかなので、うまみ成分が溶け出しやすく、香りや味が引き立ちます。

クリクラのお水は、匂い対策もばっちりです!
クリクラでは最終的な検査を人の目によって行っており、ボトル自体の汚れだけでなく、内部の官能検査(臭気)も選任検査員が行っています。
ウォーターサーバーは時折、水が臭いと苦情が出ることがありますが、クリクラでは匂いの検査まで行われているので、安心です。
きちんと人の手でチェックが行われているので、赤ちゃんが嫌な匂いで不快な思いをする心配がありません。

クリクラママになろう!というキャンペーンを行っている
クリクラでは、現在妊娠中の方や1歳未満の赤ちゃんをお持ちのご家庭に限り、最大で12L×9本のお水をプレゼントというキャンペーンを行っています。

[クリクラママキャンペーン内容]
お申し込み対象 | 妊娠中または、生後1歳未満のお子さんがいらっしゃる方 |
内容 | ・クリクラサーバー無料貸し出し ・体験 [無料で3本(12L)お試し] ・継続する場合、[無料で6本(12L)プレゼント] |
期間 | 体験期間[2ヶ月] 体験期間終了後、継続するか伝える |
条件 | 母子手帳コピー提出 |
1本1,460円(税込)なので、なんと合計13,140円(税込)が無料になります。

キャンペーンを利用するには、母子健康手帳のコピー提出が必要です。
・サーバー無料貸し出し
・クリクラのお水3本お試し
上記のサービスが受けられます!
2ヶ月以内の間に継続して利用するかどうかを決め、継続する場合に追加で、6本分の無料引換券がもらえます。
その後も継続する場合、12Lボトル1本につき1,350円(税込)で購入できます。
通常価格1,460円(税込)より110円お得で、嬉しいです!
忙しい子育ての強い味方
赤ちゃんがミルクを飲みたいと泣いている!
急いでお湯を沸かして、ミルクを作らなきゃ!

常にお湯がすぐに出せるので、いつ赤ちゃんがミルクを欲しがっても、すぐに対応できます!
また、ウォーターサーバーがあると毎日の離乳食作りもとても便利です♪
・パン粥に使う少量の粉ミルクを溶かす時
・離乳食の裏ごし野菜を適度なかたさのペーストに伸ばす時
・お粥を作る時

家事・育児に追われながら、やっとできた自分の時間
一息ついてお茶を飲みたいなという時にも、クリクラのウォーターサーバーが活躍しています!

メンテナンスがしっかりしている
クリクラでは契約時にサーバー1台につき、
月額460円の安心サポートパック
に加入する必要があります。
これには専門スタッフによる困りごとへの対応、故障時の無償対応、安全対応(冷水コックのチャイルドロック対応)、快適サービス、年一回のサーバーメンテナンスが含まれています。
一般的なメーカーでは、2年~3年に1度のペースでウォーターサーバーのメンテナンスを実施しているようですが、クリクラでは1年に1度という短いスパンで実施してくれます。
メンテナンス資格を持った専任のスタッフが、分解・洗浄・殺菌・点検を行った、ウォーターサーバーと交換してもらえます。

忙しい子育ての合間に、自分でウォーターサーバーの本格的なメンテナンスをするのは大変ですが、プロがしっかりメンテナンスしてくれるので、ラクだし安心です!

選べる支払い方法
クリクラでは、4つの支払い方法が用意されています。
・現金引き換え
・口座引き落とし(八十二銀行のみ対応)
・銀行振込 (手数料が必要)
注目すべきは現金引き換えです。
お水の納品時に現金で支払い可能で、手数料がかかりません!

ボイントを貯めると嬉しい商品がもらえる
クリクラでは購入金額の2%が、ポイントで付与されます!

選べるウォーターサーバー
クリクラではウォーターサーバーが数種類用意されており、好きなものを選ぶことができます♪
[ウォーターサーバーの種類と費用]
種類 | 初回金 |
クリクラFit | 2200円(税込) 再加熱機能付き4,400円(税込) |
クリクラサーバー(L型)(S型) | 0円 |
クリクラ省エネサーバー(L型)(S型) | 7700円(税込) |
「クリクラFit」
機能性だけでなく、デザイン性にもこだわったスリムなスタイリッシュサーバー。
業界最スリムの、新型ウォーターサーバーです♪
[カラー]
・クールホワイト
・マットブラック
の二色展開になります。
お部屋の雰囲気に合わせて選べます!
給水口とボトルの差し込み口に抗菌加工がされているので、清潔で安全です。
最短約30秒で90℃以上のお湯に温められる、 「再加熱」機能を搭載したタイプもあり、インスタント食品やフリーズドライ食品の調理など、忙しいママ達の時短をサポートします。
[初回金]
・2,200円/台(税込)、
・再加熱機能付き4,400円/台(税込)
レンタルサーバー料無料
カバーありの場合
・別途1,320円/台(税込)
がかかります。
・外観寸法(幅)245mm×(奥)383mm×(高)987mm
・重量約15kg
・再加熱機能付きは約15.7kg
消費電力は冷水95w、温水350wです。
「クリクラサーバー」
2種類
・L型
・S型(卓上可)
リビングやキッチンにも設置できるサイズで、子どもがいる家庭や、毎日の水分補給を手軽にしたい人にもオススメです!
[初回金]
・無料
レンタルサーバー料、無料
[外観寸法]
・クリクラサーバーL (幅)305mm×(奥)350mm×(高)990mm
・クリクラサーバーS(幅)270mm×(奥)460mm×(高)510mm
[重量]
・クリクラサーバーL 約16kg
・クリクラサーバーS 約15kg
[消費電力]
・クリクラサーバーLが冷水73W、温水350W
・クリクラサーバーSが冷水75W、温水350W
電気代の目安は、39円/日です。
「クリクラ省エネサーバー」
クリクラ省エネサーバーは、新型シーズヒーター採用により、熱効率をはるかに向上させたものです!
温水タンクの、保温性能も向上しています。
従来のクリクラサーバーに比べ、電気代を最大55%削減。地球にもお財布にもやさしい、長く使う方におすすめのサーバーです!
ドリップトレイの色が3色あり、お部屋に合わせた色を選べます。
[初回金]
・7,700円/台(税込)
サーバーレンタル料 無料
[外観寸法]
・クリクラ省エネサーバーL (幅)287mm×(奥)357mm×(高)993mm
・クリクラ省エネサーバーS (幅)270mm×(奥)452mm×(高)538mm
[重量]
・クリクラ省エネサーバーL 約16kg、
・クリクラ省エネサーバーS 約15kg
[消費電力]
・クリクラ省エネサーバーL 冷水80W、温水300W
・クリクラ省エネサーバーS 冷水90W、温水300W
電気代の目安は、23円/日です。
クリクラの床置き型のサーバーは、わずかA4サイズ用紙1枚分なので、省スペースで邪魔になりません。ウォーターサーバーは置き場所に困ることも多いですが、クリクラなら安心です♪

卓上型なら、床のスペースをあけなくても、テーブルや物置台の上に置けるので、利用しやすいですね。
クリクラにはいろんなウォーターサーバーがあるので、子どもが小さいうちは卓上の子どもが届かないところに置ける、ウォーターサーバーSを選び、子どもが自分で使えるようになったら、ウォーターサーバーLに換えるといった選び方ができます!
短期間利用の場合は、初期費用を考えると、省エネタイプのウォーターサーバーのほうが割高になってしまうかもしれません。
長期間使う場合は、省エネタイプのウォーターサーバーを選ぶと、電気代の節約にもなりますね!

クリクラママのお試しから、そのままクリクラサーバー(L型)を使っていたのですが、最新型のFitにするか、クリクラ省エネサーバーどちらかにする予定です♪

まとめ
ウォーターサーバー「クリクラ」のご紹介をしました!
クリクラは、妊娠中から出産後、赤ちゃんがいる家庭にもとても便利!安心、安全なウォーターサーバーになります♪

よろしかったら参考にしてみてください(^^)
https://www.crecla.jp/