高温多湿な日本の夏!

でもご安心ください!
そんな悩みを解決してくれる救世主があるのです。
それは、「メイク崩れ防止スプレー」!
メイクの仕上げに使うだけで、メイクしたての仕上がりをキープしてくれます。
そこで今回は、おすすめの「メイク崩れ防止スプレー」をご紹介していきます。
また、夏のメイク崩れの原因や直し方も詳しくお伝えしていきますね!
夏のメイク崩れの原因は?直し方を紹介
メイク崩れの直し方の前に、まずはメイク崩れの原因を知っておく必要があります。
では、「メイク崩れの原因」は何でしょうか?
それは「皮脂」と「汗」です!
夏になって皮膚温度が上がると、皮脂や汗の分泌が活発になります。
皮脂は油分でできているメイク化粧品を分解しますし、汗は化粧品の原料である粉を流してしまいます。
その結果、メイクが崩れてしまうのです。
どんなに頑張っても、夏のメイク崩れを完ぺきに防ぐことはできません。
そこで、メイクのお直しが必要になってきます。
ただ、正しい直し方をしないと、メイクがさらに汚くなってしまいます。
そこでここからは、メイク崩れの直し方の注意点と、正しい直し方を紹介していきましょう。
まず、メイク崩れの直し方の注意点からです。
- 皮脂の拭き取り
皮脂は空気に触れ、時間が経つとともに酸化して、毛穴の黒ずみなどの肌トラブルの原因となります。
肌トラブルを防ぐために、ティッシュで軽く押さえて余分な皮脂を拭き取りましょう。
強く拭き取ると肌荒れの原因になりかねませんから、軽く押さえてくださいね。
- ミストスプレーの選び方
メイク直しの際に、ミストスプレーを使う場合があります。
このミストスプレーですが、選び方に注意が必要です。
ミストスプレーの成分をチェックして、保湿成分が豊富に含まれたものを使うことをおすすめします。
というのは、ミストスプレーには成分がほとんど水だけのものがあり、このようなものは肌に浸透する前に蒸発してしまい、肌を乾燥させてしまいます。
私は、成分がほとんど水だけのミストスプレーを使って、肌の乾燥を悪化させた経験があります。
肌がガサガサになってしまい、元の状態に戻るまでにかなり日数がかかってしまいました。
ミストスプレーを選ぶ際は、成分をチェックすることをお忘れなく。
次に、メイク崩れの正しい直し方を紹介します。
お昼休みに簡単にサッとできる時短メイク直し術です。
今すぐ使えるワザなので、さっそく実行してみましょう。
時短メイク直し術 その1
- 用意するもの
・ティッシュ
・ミストスプレー
・フェイスパウダー
- 手順
1 余分な皮脂を拭き取ります。
皮脂を拭き取ると言っても、肌をこするのはNGです
ティッシュを広げて、顔の上からハンドプレスして、皮脂を取るようにしましょう。
尚、ティッシュはできれば保湿ティッシュを使うことをおすすめします。
柔らかくて肌に優しいのがいいですね。
私も保湿ティッシュを愛用していますよ。
2 保湿成分が豊富に含まれたミストスプレーを顔全体に。
スプレーした後は、手のひらでハンドプレスをして、しっかりなじませて、肌に浸透させてください。
3 最後にフェイスパウダーをのせます。
時短メイク直し術 その2
- 用意するもの
・ティッシュ
・綿棒
・乳液
・ファンデーション
・フェイスパウダー
- 手順
1 余分な皮脂を拭き取ります。
2 綿棒を使って、ヨレてしまったファンデーションを取り除きます。
3 ファンデーションを取り除いた部分に、乳液を塗ります。
乳液を薄く伸ばして保湿をした後は、少し時間をおきましょう。
どうしても時間が無い場合は、ティッシュで軽く押さえてなじませてください。
4 ファンデーションを重ねて塗ります。
厚塗りしないよう、ファンデーションを重ねるのは顔の中央のみでOKです。
5 仕上げにフェイスパウダーを使って押さえて完成です。
ところで、これらの時短メイク直し術もできないほど時間がないこともあるかもしれませんね。
その場合は、皮脂をティッシュで拭き取った後、フェイスパウダーをブラシに含ませて、顔にクルクルなじませてください。
おすすめは、毛足が短く、弾力のあるブラシです。
Tゾーンや小鼻などの細かい部分にもなじませやすいので、使いやすいですよ。
続いて、時短メイク直し術、ポイントメイク編に移ります。
まず、綿棒を使ったアイメイクの直し方です。
1 よれたアイシャドウ、アイラインやマスカラを綿棒で拭き取ります。
綿棒に乳液を含ませると、拭き取りやすくなりますよ。
リップクリームでも代用できます。
2 まぶたにフェイスパウダーかパウダーファンデーションを軽くのせます。
3 アイラインやアイシャドウを塗り直します。
次に、アイブロウの直し方です。
1 ティッシュか綿棒で、アイブロウの周りの皮脂を拭き取ります。
2 眉毛にパウダーファンデーションをのせます。
3 消えてしまった眉毛を描き直します。
最後に、リップメイクの直し方を紹介しましょう。
時間がなくて他のポイントメイクを直せない時でも、リップメイクのお直しだけはしてください。
きちんと感が違ってきますよ。
1 ティッシュで唇を軽く押さえて、口紅を取ります。
2 リップクリームを塗って、唇にうるおいを与えましょう。
3 口紅を塗り直します。
メイク直し時の口紅は、血色が良く見えるレッドかピンクがおすすめです。
「メイク崩れ防止スプレー」プチプラなのに優秀!おすすめ5選紹介
メイク崩れの防止に便利なアイテムが、「メイク崩れ防止スプレー」です!
メイク崩れ防止スプレーはプチプラですが、メイク崩れだけでなく、日中のお肌の乾燥まで防いでくれます。
使い方は簡単!
メイクの仕上げにスプレーするだけです。
それではここからは、おすすめのメイク崩れ防止スプレーを5品紹介していきます!
1 ティーアンドワイ メイクキープスプレー 1,027円(最安値)
メイクキープ成分が肌の表面に密着して、メイク崩れを防ぎます。
保湿成分が豊富に含まれているので、乾燥崩れにも対応します。
オイルフリーで肌に優しくベタつきません。
2 ティーガーデン shushupa! メイクキープスプレー 1,430円(最安値)
微粒子ミストなので、顔にスプレーする時、ムラになりません。
皮脂崩れと乾燥崩れの両方に効果を発揮します。
パラベン・エタノール・鉱物油を使用していませんから、肌に優しいのがいいですね。
3 クラブコスメティックス エアリータッチ メイクキープUVスプレー
1,430円(最安値)
メイク崩れ防止だけでなく、UVカット効果、排気ガス・タバコの煙やホコリなどの外的刺激から肌を守る効果もあります。
保湿成分を配合しているので、乾燥崩れも防ぎます。
4 コーセーコスメニエンス メイクキープミスト 990円(最安値)
汗・皮脂プルーフ成分を配合しているので、汗をかいてもメイクが崩れません。
メイクを固定しつつ、顔の動きに合わせて伸縮するメイクコート成分が配合されているので、1日中メイクがキープできるのがうれしいですね。
3種類の保湿成分が配合されているので、乾燥崩れにも強いです。
5 石澤研究所 紫外線予報 メイクを守るUVスプレー
1,650円(最安値)
UVカット成分が100%カプセルに包まれているので、成分が直接肌に触れないので、肌が敏感な方も安心です。
ウォータープルーフ処方で、汗・皮脂・水に強いので、夏のレジャーにもおすすめです。
アルコール、パラベン、色素、香料、鉱物油を使用していません。
まとめ
今回は、夏のメイク崩れの原因や直し方、おすすめのメイク崩れ防止スプレーを紹介してきました。
時短メイク直し術とメイク崩れ防止スプレーで、朝のメイクを1日中キープしたいですね!
プチプラコスメでできる時短メイクのご紹介記事も書いています!
家事や子育てに忙しいママはゆっくりメイクする時間やお金を掛けるのは難しいですよね.. ですが、きちんとメイクしてお出かけしたいものです! 小さい子供がいるから無理……と諦めないで下さい! 実際に使用しているプチプラコスメで[…]