うっかり、外に長時間いて日焼けしてしまった!
日焼け対策、忘れちゃった!
そんな、事が増えてしまう季節になりました。

若い時は、そんなに気にしなくてもキレイな肌を保てていた様な気がしますが・・・
シミ、シワの原因になる紫外線による日焼け、これ以上増やしたくないですよね・・・
でも、うっかり!があっても大丈夫!

「日焼けをしてヒリヒリする赤み肌」 すぐにケアをしても大丈夫?
答えはすぐにケアしましょう!
日焼け後の肌、とくにヒリヒリするような赤みがある時は軽いやけどをした状態です。
紫外線によって、炎症をおこしています。
冷やして炎症を落ち着かせる事が大切です。
そしてひどく傷んだり、水ほうが出来ていたら、皮膚科受診も考えてみましょう。
正しい日焼け後のアフターケアの方法
②保湿をする
①肌を冷やしましょう
日焼け後のアフターケアには、とにかくスピードが大切です。
外出先で、日焼けしたと思ったら、コンビニなどで、氷を買ってすぐにでも冷やしてほしいい!
・保冷剤や氷で冷やす
・流水で冷やす
・水をスプレーする
・濡れタオルで冷やす
上記のように、色々な方法があります。
一つ注意したいのが「冷えピタ」
風邪で熱がある時など、おでこに貼ると、冷たくなって気持ちがいいですよね。
でも、軽いやけど状態の肌に、「冷えピタ」を貼ると、肌が傷ついてしまう恐れがあります。
ですので「冷えピタ」は日焼けのアフターケアーにはNGです。
②保湿をしましょう
冷まして炎症を落ち着かせたら、次は保湿です。
日焼け後は、肌から水分が失われ、肌が乾燥した状態になっています!
たっぷりの化粧水で、肌に潤いをあたえてあげる事が大切です♪
そこで、一つ気をつけて欲しい事があります。
それは、強くパッティングをしない事!
肌は日焼けにより、傷ついた状態になっています。

また、コットンにたっぷりと化粧水をつけた、コットンパックもおすすめです♪
最後は乳液も忘れずにおこない、保湿完了です!
そして、日焼け後はなるべく、お化粧はせずに化粧水、乳液だけにして肌に負担をかけない事をおすすめします。
まとめ
今回は「日焼け後の赤みのケア方法」についてご紹介しました。
日焼け後のアフターケアーは、72時間が勝負!と言われています!
それ以上になると、シミ、そばかす等が出来てしまいます。
もちろん日焼けをしない事も大切ですが、日焼け後のアフターケアーで、
いつまでも、若々しい自分でいたいですね(^^)